介護労働覚書
介護労働覚書は、長崎浩氏が、下記「勉強会」の成果を踏まえ執筆されたもので雑誌「ブリコラージュ」(2010.11.5)に掲載されtました。解説は、日本生活介護の佐藤義夫が執筆しました。
介護労働覚書
勉強会「福祉と自由」
この勉強会は、長崎浩氏を講師に招き、2008年7月から2009年11月まで、合計9回にわたって開催しました。福祉やケア労働の構造など多くのピントを頂きました。現在の日本生活介護の第三者評価の考え方の基礎にもなっています。
1.第一部 労働 「労働論の現像」2008.7.24
2.第一部 労働 「労働論の現像(続き)」2008.8.27
資料
3.第一部 労働 「感情交換論」2008.9.26
4.第一部 労働 「感情交換論(続き)」2008.10.30
5.第一部 労働 「感情労働」2008.11.27
6.第二部 福祉国家「福祉は政治」2009.1.23
7.第二部 福祉国家「社会民主主義」2009.4.9
8.第二部 福祉国家「労働と貧困」2009.4.9
9.第二部 福祉国家「エスピン・アンデルセンの方法」2009.5.7
資料
リバアイアサンをわが手に S.オルフェウス
《第三勢力〉の選挙教程 リバイアサンをわが手に(1976.9.1)